第➁回 歯の雑学クイズ♪ と前回の答え合わせ☆

こんにちはashiato02.gifgem矯正歯科DHの米山ですhana05.gif
さて、前回の問題ですが、ぶつかって歯が抜けても元に戻る可能性があるか?

でしたmushi.gif

 

 

答えは○ですhaibisukasu01.gif
絶対戻るというわけではないのですが、例えば事故やスポーツで歯が抜けたり折れたり、そんなケースでも保存状態や経過時間によってもとの位置に戻すことが可能なんですstar.gif

ポイントとして
①歯を乾燥させないこと

なるべく体内と同じ環境が良いので、水道水ではなく牛乳や生理食塩水に浸しましょう。
ない場合は自分の唾液でもいいですヨ!
②治療まで約1時間以内であること

③あまり洗わない!

汚れててもごしごし洗わないで組織をそのままにしておいてくださいね!
この3つのポイントが大事ですicon_razz.gif

そして急いで歯医者さんへGOですcar02.gifbikkuri04.gif

 

こうゆうケースでも歯の固定で矯正で使うブラケットやワイヤーが登場することもあるんですよkira02.gif

 

では第③問目mushi.gif

サメの歯は実はとても抜けやすい??

 

映画『ジョーズ』や『ディープ・ブルー』で登場する恐ろし人食いサメが歯がすぐ抜けちゃうなんてありえると思いますか?(*^^)v

サメの歯はすぐ抜けるディスポーザブル式か、長持ち強靭な頑丈一生使える(通販の包丁の宣伝みたいになっちゃいました)歯かhatena03.gif

 

 

それでは次回の答え合わせをお楽しみにhana-ani03.gif

 

 

カテゴリー: 予防 オーラルケア  | 第➁回 歯の雑学クイズ♪ と前回の答え合わせ☆ はコメントを受け付けていません

第➀回 歯の雑学クイズ~♪

はじめまして。gem矯正歯科DHの米山ですashiato02.gifhana08.gif

 

今月は歯に関する雑学をクイズで紹介したいと思いますmushi.gif

問題ですkinoko02.gif

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはむし歯菌(ミュータンス菌)がいると思いますかhatena03.gif
答えは×ですusagi.gif
実はもともと持っているのではなくお父さんやお母さんなどの口うつしやスプーンの使いまわしによって感染してしまうのですヨ(@_@;)
赤ちゃんはかわいくて思わずキッスrip.gifしたくなるところですが、避けておいた方がお口のためにはいいかもしれませんねkao02.gif

 

第2問目kinoko02.gif

ぶつかって歯が抜けても、元に戻る可能性があるhatena03.gif

 

さて、答えは次回ですhana01.gif

カテゴリー: 予防 オーラルケア  | 第➀回 歯の雑学クイズ~♪ はコメントを受け付けていません

中学生の歯列矯正

歯並びの歯列矯正 日本橋

この写真を見て、歯並びの歯列矯正は、必要でしょうか?

 

 

上の前歯が出ていること、上下正中線があっていないことを主訴に矯正相談に来院されました。

上顎前突 歯列矯正 日本橋

 

 

 

上の前歯が下の前歯と比較して出ています。いわゆる出っ歯といわれ、上顎前突と呼ばれています。上の前歯を下げる必要があります。では、どうやってさげるのでしょうか?歯を抜かないでさげることは可能でしょうか?あるいは、歯を抜歯してさげるのでしょうか?

 

 

 

矯正治療後の状態です。上下の正中線は一致しています。最初の状態と比較して、下の歯の見える部分が増えています。

 

 

 

上の前歯がさがって、下の前歯とかみ合っています。今回は、上の歯を2本抜歯して、そのスペースを利用して前歯をさげています。矯正治療後は、歯が動きやすい状態にありますので、しっかり歯をおさえる装置、保定装置の24時間の使用が重要です。

カテゴリー: 矯正治療例 | 中学生の歯列矯正 はコメントを受け付けていません

矯正歯科専門 茅場町…

矯正歯科専門 茅場町駅1分 夜9じまで 都営浅草線日本橋駅からも近く、地下道で茅場町までこれます。茅場町駅5番出口がもっとも近い。

カテゴリー: お知らせ | 矯正歯科専門 茅場町… はコメントを受け付けていません

見ない裏側矯正 イン…

見ない裏側矯正 インコグニート
Incognito(インコグニート)とはドイツ人歯科医師であるDr. Dirk… http://t.co/XSi6KTsW

カテゴリー: お知らせ | 見ない裏側矯正 イン… はコメントを受け付けていません

お知らせ  学会参加

お知らせ 
学会参加のため 10月1日まで休診いたします。
ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いします。
ご連絡は、kirei78@gmail.comまで

カテゴリー: お知らせ | お知らせ  学会参加 はコメントを受け付けていません

歯ブラシ導入選手権 投票結果

こんにちは、gem矯正歯科DHの白川ですgirl.gif

6月より開催しておりました歯ブラシ導入選手権ですが、本日をもって投票を締め切らせていただきますbikkuri04.gif
皆様のご協力、本当にありがとうございましたrose03.gif

 
hana-ani01.gif投票結果はこちらhana-ani01.gif

rose03.gif第1位  P.Grip URUTLA  SOFT(PDR社)

 

 

hana02.gif第2位  Lead soft (come nets社)

 

 

hana05.gif第3位   tuft 24 ESS (oral care社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1位のP.Grip URUTLA  SOFTと第2位のLead softは2点差と接戦でしたkao-a18.gif

Leadは、ヘッドの大きさがコンパクトで磨きやすい、矯正装置との相性も最高という意見が多かったのですが、今回のテーマ「歯茎が腫れて痛いときに使いたい歯ブラシ」から、P.Gripの毛のやわらかさが人気でしたbikkuri04.gif

どちらの歯ブラシもそれぞれ特徴があって、全体的に意見が分かれる結果となりましたenpitu02.gif

その他、詳しい投票結果につきましては、改めてブログでご紹介させて頂きますbikkuri03.gifお楽しみにkaeru.gif

 
hana-ani01.gifお知らせhana-ani01.gif

今回の選手権で第1位となったP.Grip URUTLA  SOFTの導入を決定致しましたkira01.gif
販売を開始しておりますので、詳しくは白川までお声掛け下さいgirl.gif
今後も予防製品の導入にあたり、「○○○選手権」を開催していく予定ですbikkuri04.gif
これからもご協力、よろしくお願い致しますhiyoko.gif

カテゴリー: お知らせ, 予防 オーラルケア  | 歯ブラシ導入選手権 投票結果 はコメントを受け付けていません

矯正中の歯ブラシは、…

矯正中の歯ブラシは、早目に交換!

カテゴリー: お知らせ | 矯正中の歯ブラシは、… はコメントを受け付けていません

9月はイベントの季節

こんにちは、gem矯正歯科DHの白川ですgirl.gif

9月になり、少し涼しくなってきましたkira01.gif

やっと秋といった感じですhalloween.gif

秋になると増えるのがイベントmaiku.gif

今月の歯科関係のイベントは・・・

halloween.gif9月15日~9月17日
日本歯科衛生士学会 学術大会

halloween.gif9月16日~9月17日
東京デンタルショー

halloween.gif9月26日~9月28日
日本矯正歯科学会 学術大会

 

中でも、日本矯正歯科学会は、全国の矯正医が集う大きな大会ですenpitu.gif

今年は岩手の盛岡で開催されますup.gif

私も何回か参加したことがありますが、大会では、矯正歯科関係の業者がブースを出していたり、矯正医による展示や講演会など、大会を通して、様々なスケジュールが組まれていますbikkuri04.gif
大会期間中には、日本矯正歯科学会認定医の更新や試験なども行われますenpitu02.gif

また、学会に合わせて、研究会やスタディーグループなどの勉強会が行われたりもしますので、数日間ですが、盛りだくさんな内容になっていますkinoko02.gif院長が参加予定ですhiyoko.gif
私は、東京デンタルショーに行く予定ですheart03.gif

東京ビッグサイトで開催されますbikkuri04.gif http://www.tokyo-dentalshow.com/
デンタルショーは歯科の業者が集まりブースを出展するイベントですrose03.gif
新製品の情報を聞いたり、サンプルを試したり、製品を購入することができますkaeru.gif
歯ブラシなど新しい出会いがあるので、毎年楽しみにしていますheart06.gif
入場は無料で、歯科関係者のみとなっていますが、時々一般の方も見かけますashiato02.gif
デンタルショーの様子は、改めてblogでご紹介致しますbikkuri01.gifお楽しみにgirl.gif

 

 

カテゴリー: 予防 オーラルケア  | 9月はイベントの季節 はコメントを受け付けていません

キシリトールタブレット

こんにちは、gem矯正歯科DHの白川ですgirl.gif

8月ももうすぐ終わりという時期ですが、まだまだ暑いですねdown.gif

本日は、私のお気に入りキシリトールタブレットをご紹介致しますheart06.gif

 

 

スティッチのパッケージがとてもキュートな キシリトールタブレット(ロッテ)

 

 

 

 

キシリトールと言ったら、ガムが有名ですが、最近では、タブレットやチョコレート、ラムネなど、色々なアイテムがありますbikkuri04.gif

タブレットの良いことろは、小さいお子さまでも食べられることboy.gif
また、ガムと違って、ゴミが出ないことですte01.gif

いつでも手軽にキシリトールを食べられるので、私はバッグの中に入れて持ち歩いてますkaeru.gif

通勤中の電車の中や、外出先など気が向いた時に食べてますcake.gif

特に、外出中に歯磨きが出来ない時などに重宝しますhamigaki.gif

 

 

味は、イチゴとグレープの2種類入っているので、飽きませんkira01.gif

 

 

 

 

 

キシリトールはお砂糖と同じくらいの糖度があるので、とても甘く感じるのですが、こちらのタブレットは、キシリトール100%なので、歯磨きの後や夜寝る前に食べても心配ありませんicon_lol.gif

甘くて美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまうのですが、キシリトールはダラダラ食べてしまってもむし歯になりませんicon_mrgreen.gif

むしろ、キシリトールを継続的に摂ることで、むし歯予防ができちゃいますheart01.gif

むし歯予防の目的でキシリトールを摂るのであれば、1日5~10gが目安ですrose03.gif

更に、一回あたりキシリトールが1g以上を1日に3回以上に分けて食べると効果的ですicon_rolleyes.gif

こちらのタブレットであれば、1回3粒以上を1日4~8回食べると効果的という計算になりますenpitu02.gif

市販のキシリトール製品は、キシリトールの含有率が高いものでも50%程度で、100%のものは少ないのですが、こちらのタブレットは市販でも販売されていますbikkuri03.gif

 

 

市販の製品を選ぶ際には、パッケージに表記されている栄養成分表で、糖類が0gであること、キシリトールは、炭水化物に分類されるため、炭水化物とキシリトールの分量が限りなく近いものを選ぶことがポイントですstar.gif

 

 

 

キシリトールガムと書かれている製品でも、成分を見てみると、他の代用甘味料の割合の方が多かったりすることもありますkao-a20.gif

スーパーなどで成分表をチェックしてみると面白いですよgirl.gif

カテゴリー: 予防 オーラルケア  | キシリトールタブレット はコメントを受け付けていません