- 2019/01/26 カテゴリー:NEWS | 院長ブログ | お知らせ
矯正の種類・矯正装置の種類別メリットとデメリット
矯正装置の種類はさまざまです。どの装置が自分の症状やライフスタイルに合っているかを判断するためにも、それぞれのメリット・デメリットを知る必要になります。 ------------------------------------------------------ 矯正装置の種類 矯正装置には、表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正、クイック矯正があります。この4種類がさらに装置の素材ごとに分か……
- 2019/01/17 カテゴリー:院長ブログ | お知らせ
矯正装置の種類はどのくらいあるのか・矯正装置の種類と特徴
矯正装置は主に6つに分けられます。ワイヤータイプのものや歯の裏につけて他人からわかりにくくできるもの、マウスピースタイプなどさまざまな種類が出ています。それぞれ特徴があるため、どのような矯正治療を希望するかによって使用する装置も変わってきます。まずは矯正治療の特性をおさえた上で医師と相談して決めます。 矯正装置について 矯正治療は保険適用外であるため、虫歯などの一般的な治療と比べて高額です……
- 2019/01/04 カテゴリー:院長ブログ | お知らせ
矯正歯科と歯科は何が異なるのか・虫歯はどちらで治せる?
矯正歯科は矯正治療に特化した歯科医院であるため、虫歯の治療などは行なっていない場合があります。違いについて解説致します。 ----------------------------------------------------- 矯正歯科と歯科の違いについて 1番の違いは矯正専門の歯科であるか、虫歯や抜歯などの治療と一緒に矯正も行っている歯科であるかということです。矯正をする場合は専門的な知識を……
ブログ