- 2023/09/28 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
42.歯の動く仕組み~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは😊 時期的には暑さが落ち着いてくるはずですがまだまだ暑いですね💦 秋は美味しいものがたくさんあるので好きな季節です🍂 歯がどのようにして動くのかご存じでしょうか? 顎の骨にしっかり埋まっている歯が矯正装置をつけると動くようになる仕組みをご紹介いたします(^^)/ 歯肉の中には歯を支える歯槽骨という骨があり、歯槽骨と歯の間には歯根膜という歯への衝撃……
- 2023/08/28 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
41.フェイシャルマスク~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは(*^^*) 学生のみなさまは夏休みがもう少しで終わる頃でしょうか🍧 あっという間に過ぎてしまったと思いますが、何か良い思い出はできましたか❔ まだまだ暑い日が続きますので水分補給をしっかりして無理はしないようにしましょう😌 今回はフェイシャルマスク(上顎前方牽引装置)という子供の矯正で使う矯正装置を紹介します。 ……
- 2023/07/27 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
40.バイオネーター~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは!😊 ついに梅雨明けしました! 夏本番という感じで毎日とても暑く夜になっても涼しくならないですね😓 暑さは厳しいですが夏はイベント事が多くわくわくする季節でもあります❣ 4年ぶりに開催される花火大会やお祭りも多くありますね🎆 皆様はどこかお出かけするご予定はありますか❔ 今回はバイオネーターという子供の矯正で使う矯正装置を紹介します。 &……
- 2023/06/28 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
39.クワドヘリックス~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは!(^^♪ 最近は晴れの日が続いていますが梅雨明けはいつになるのでしょうか?🌞🌂 6月といえば「歯と口の健康週間」がありました!期間は6月4日から10日です(^.^)/ 今年は終わってしまいましたが、毎年各地でイベントが開催されますのでご興味のある方はぜひチェックしてみてください🦷 今回はクワドヘリックスという装置をご紹介します。 クワドヘリック……
- 2023/05/29 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
38.拡大床~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは!(*^^*) GWはいかがお過ごしでしたか?久しぶりの旅行を楽しんだ方も多いのではないでしょうか✨ 今年は平年より1週間ほど早い梅雨入りとなるそうですね☔🐸 湿度が高く気温が上がると蒸し暑くなりますので、熱中症に気を付けたいですね( ˘ω˘ ) 今回は拡大床という装置をご紹介します。 拡大床は主に子供の矯正(第1期矯正)で使用します。 適応年齢:乳歯列期~6……
- 2023/04/27 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
37.子供の歯磨き~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは(^-^)/ 4月も下旬ですが、寒かったり暖かかったりの日々ですね。 大型連休が近づいておりますので、気持ちの良い天気が続いてほしいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 今回は仕上げ磨きのポイントをご紹介します。 子供が磨いただけでは磨き残しが発生しやすいです。 その結果、さまざまなお口のトラブルに繋……
- 2023/03/29 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
36.ブラックトライアングル~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは(^^)/ 3月になり春の訪れを感じられるようになってきました🌸 年度末ですので何かと慌ただしい方も多いのではないでしょうか(*^-^*) 矯正治療でブラックトライアングルができると聞いたことはありませんか? ブラックトライアングルとは歯と歯の隙間と歯肉に囲まれたところにできる黒い三角形のことです。 これは歯肉が下がるためできます。 歯肉を支える歯槽骨が加齢や……
- 2023/02/28 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
35.治療経過~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは(^^)/ 朝晩の冷え込みはありますが日中の気温が少し暖かい日が増えたように思います。 春の暖かい陽気が待ち遠しいですね🌼 今月は治療報告です! ゴムかけをするための装置が増えました! 下のワイヤーにフックと上の歯に装置がつきました。 ゴムかけをして上下でかみ合わせたときの上の歯と下の歯の真ん中(正中線)を合わせていきます。……
- 2023/01/26 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
34.リスク部位を知る~中央区の日本橋人形町ジェム矯正歯科~
こんにちは(*^-^*) 新年あけましておめでとうございます。 本年も矯正治療のサポートをさせていただきますので、よろしくお願いします🐰 ご自身の口の中でどの部位が磨き残ししやすいリスク部位かをご存知でしょうか? 虫歯や歯周病を予防するためにリスク部位の清掃を意識して行うことで効率的な歯磨きをすることができます! 銀歯や歯並びがガタガタしているところ、矯正……
- 2022/12/22 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
33.口呼吸と歯並び
こんにちは(^.^)/ もう少しでクリスマスですね🎄✨ 今年は土日と被ることもあり、お出かけ予定の方も多いのではないでしょうか(^^)/ 天気予報では厳しい寒さが予想されていて、太平洋側でも雪が降る可能性もあるそうです⛄❕ 防寒だけでなく道路の凍結などにも注意しておいたほうがよさそうですね! 呼吸法には鼻呼吸と口呼吸がありますが普段どちらでしていますか? どちらでも良い……
- 2022/11/29 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
32.無意識にやってしまう舌のくせ
こんにちは(^^)♪ 11月ももう終わりに近づき院内も12月へ向けてクリスマス仕様になっています🎄 年末はバタバタしがちなのでやるべきことは今のうちから準備をしていくといいかもしれないですね🧹 矯正治療をしていてなかなか歯が動かないと感じている方はいらっしゃいませんか? もしかしたら舌の癖が原因となっている可能性があります。 気づかないうち……
- 2022/10/31 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
31.治療経過
こんにちは(^^)/ 本日はハロウィンですね👻 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? ハロウィンが過ぎると街がクリスマス仕様に切りかわり冬を実感します🎄 近頃は朝晩の冷え込みがすごく昼間との温度差に服装が難しいです😌 みなさま寒さ対策をしてお出かけください! 今月は治療報告です! 上の歯はスクリューのゴムをかけ引っ張ってい……
ブログ