2013/11/08 カテゴリー:うたの矯正体験日記 | 衛生士うたの矯正日記
いよいよ矯正のスタートです。
っと言ってもまだまだ準備段階で、装置が付くのはもう少し先になりますが^^;
まず歯型をとり装置を作ってもらいます。
そして下顎の奥歯にバンドを装着するために、歯と歯の間に隙間をつくる必要があります。
これをセパレーション(歯間分離)といいます。
これが、、、想像以上に痛かったです!
付けた直後は、何かが挟まっている違和感があるだけで「全然余裕だ♪」なんて思っていましたが、
翌日のお昼頃からなんとも言えない不快感と痛みが襲ってきました。
何もしてなくても少し痛みはあるのですが、食事中が特に痛みました。
硬い物は噛めず、噛むと痛い、、、。やわらかい物でも痛い、、、。
でも痛み止めを飲むほどでもなかったのでその日は何も飲まずそのまま就寝。
寝れないほどでもなく、その次の日になると痛みはおさまりあまり気にならなくなってました。
付けた翌日がピークに痛くだんだんおさまっていったという感じでしたね。
あと、歯と歯の間を磨けない気持ち悪さが耐え難いものでした!!
青いゴムをつけているところを磨くことはできないので間に汚れが溜ったままで気持ち悪く「フロス通したい!」っという葛藤と戦っていました(笑)
歯が動く痛みというのを初めて経験しました(>_<)
皆さんこんな痛みと戦っていたのですね(:_;)
私も頑張りますっっ!!!
見えない裏側矯正・ハーフリンガルは、治療実績のある矯正歯科専門がおすすめ! 中央区日本橋人形町 馬喰横町 東日本橋 小伝馬町 清澄白河 浜町 森下
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日本橋人形町ジェム矯正歯科
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-1-15 2F
電話 03-6661-9870
https://gem70.jp/
平日11時~14時 16時~21時
※ 日曜 9時30分~13時(月1回)
土曜・日曜・祝日休診
無料矯正相談・無料カウンセリング受付中!
歯並び、矯正装置のこと、お気軽にご相談ください。
無料相談ご予約:03-6661-9870
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※