2015/04/28 カテゴリー:うたの矯正体験日記 | 衛生士うたの矯正日記
こんにちは。
もうすぐGWですね\(^o^)/
今年は最大で16連休が可能ということでもうお休みが始まっている方もいるのではないでしょうか?
暖かくなりお天気もよさそうなのでお出かけ日和になりそうですね♪
最近はどこに出かけても混んでいるからお家で過ごす方も増えているそうですが(^▽^;)
それでは今月の治療報告です\(^o^)/
ミニスクリューをうち前歯を下げ始めて半年が経ち、隙間もだいぶ無くなって来ました!
しかしその代償として、前歯を引っ張る力がかかって前歯が少しずつ倒れてきました。
・下げる前 ・半年後
これは治療経過としてよくあること!
なので今月は前歯を引っ張るのをいったんやめて、倒れた前歯を起こすことになりました。
最初のデコボコの激しい段階では細く断面の丸いワイヤーを使って並べていきます。
そして治療が進むにつれて、徐々に太く断面の四角いワイヤーに変えていきます。
ブラケットのワイヤーが通っている溝をスロットと呼ぶのですが、スロットは四角になっています。
四角いスロットに捻った四角いワイヤーを入れることで歯に回転の力がかかり、これをトルクといいます。
この方法で私の倒れた前歯を起こしていきます!!
今までのワイヤーから太いワイヤーに変えてもらいました!(^^)!
なのであの邪魔なフックもおさらばです♪
スクリューから引っ張るゴムもいったん外したのでゴムに食べ物が引っかかることがなくなって少しお口の中が快適になりました(^^)/
-痛み
『0』 全く痛くない
『1』 少し痛いが気にならない
『2』 痛みが増し痛みが気になる
『3』 噛むと痛く食事がしづらい
『4』 薬を飲むほどではないが痛みが強い
『5』 痛みが強く何もしなくても痛み鎮痛剤を飲む
治療後 『0.5』
当日夜 『1』
1日後 『2』
2日後 『1』
3日以降 『0』
ワイヤーが太くなったので、治療後痛みはありませんがきつい感じがいつもより強かったです!!
これは痛くなるかなとドキドキしていましたが、翌日やや痛みがあった程度でそんなに痛くなりませんでした♪
見えない裏側矯正・ハーフリンガルは、治療実績のある矯正歯科専門がおすすめ! 中央区日本橋人形町 馬喰横町 東日本橋 小伝馬町 清澄白河 浜町 森下
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日本橋人形町ジェム矯正歯科
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-1-15 2F
電話 03-6661-9870
https://gem70.jp/
平日11時~14時 16時~21時
※ 日曜 9時30分~13時(月1回)
土曜・日曜・祝日休診
無料矯正相談・無料カウンセリング受付中!
歯並び、矯正装置のこと、お気軽にご相談ください。
無料相談ご予約:03-6661-9870
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※