2019/06/22 カテゴリー:NEWS | コラム/NEWS | 院長ブログ | コラム/院長
いつ矯正歯科治療を始めたらよいのか
歯並びを綺麗にする効果が期待できる矯正歯科治療ですが、治療を行うタイミングはいつがいいのでしょうか。子供のうちに矯正歯科治療を行うのがベストとも言われていますが、実際にはどうなのか気になります。
今回は、矯正歯科治療をいつ始めるのがいいのか、詳しい内容を紹介していきましょう。
早期治療は3歳~4歳頃
矯正歯科治療を行う年齢としては、少し早くなってしまいますが、3歳~4歳頃に機能的な問題が発生することが予想される場合は、早期治療が必要になります。
早期治療が必要な場合は、鼻炎などが原因で口呼吸を日頃から行っていたり、舌が上と下の間に挟まって出ていたり、物が上手く飲み込めない、上の歯が下の歯の内側に入っていて反対に咬んでいたりする場合です。
稀ですが、3歳~4歳頃に早期治療として施すことがあります。
歯並びをよくするためには5歳~7歳頃
次に矯正歯科治療を施すタイミングとしては、乳歯と永久歯が混在して生えている5歳~7歳頃です。不正咬合の原因となる要素を防ぎ、顎の拡大を矯正歯科治療で行います。
治療を施す場合の判断としては、いつも口が開いていて舌が出ている場合、舌癖防止の訓練が必要なるでしょう。他にも、歯磨きの指導を行い、虫歯の発生を抑制することを覚えさせることが重要です。
食事指導やフッ素の活用、虫歯予防や歯周病予防も必要となるので、5歳~7歳頃に矯正歯科治療を行うことは大切なことになります。
日常生活の姿勢や睡眠時の姿勢によっても、顎の成長に影響することから、普段からお子様の姿勢は意識して見ておきましょう。
不正咬合の要因となるのは、遺伝も関係していることが多く、家族の中で不正咬合で悩んでいる方がいれば、お子様に矯正歯科治療を施し、予防することも検討する必要があります。
再発する可能性がある12歳頃
5歳~7歳頃に矯正歯科治療を施しても、思春期の成長によって12歳頃にも矯正歯科治療が必要になることがあります。全て永久歯になっている時期であるため、ワイヤーやブランケット、バンドなどの装置を付け、不正咬合の改善を本格的に開始する必要があるでしょう。
中には抜歯が求められることもあるので、歯並びがひどい状態になる前に、矯正歯科治療を検討することが大切です。
成人の場合
大人になってから矯正歯科治療を行う場合、歯並びの程度によっては、顎変形が見られる場合は、外科矯正治療を実施する必要があります。
虫歯や歯周病、顎関節症状などがあれば、それらの治療も行う必要があるので、歯の状態は常に意識しておくことが早期解決に繋がるでしょう。
歯並びが気になる場合は小学低学年がベスト
矯正歯科治療をいつ始めればいいかわからないという方は、5歳~7歳頃のタイミングで矯正歯科治療を施すことを検討してみてください。永久歯が生える前から治療を施すことで、今後の生え方を意識することができるので、歯並びも綺麗にすることができます。
ただ中には、思春期の成長に伴い、12歳頃に不正咬合が再発する方もいるのが特徴です。そんな方は、もう一度矯正歯科治療を施す必要があります。
以前治療したから大丈夫と考えずに、歯並びや歯の状態に違和感を覚えた場合は、歯科医院で矯正歯科治療を受けることが大切です。
矯正歯科治療が必要と感じたらすぐに歯科医院へ
矯正歯科治療は、基本的に子供のうちに行う方が、不正咬合の早期解決に繋げることができます。矯正歯科治療を行うことで、虫歯や歯周病の予防にも繋がるので、早めに治療を行うほどメリットが大きいと言えるでしょう。
ただ成人してからでも矯正歯科治療を行うことは可能です。そのため、不正咬合や歯並びが気になるという方は、早めに歯科医院に通い、治療を行うことが大切になります。
治療を行うタイミングが早いほど、治療をすぐに終わらせることができるので、歯の状態が気になる方は、矯正歯科治療を実施していきましょう。