2020/02/22 カテゴリー:NEWS | コラム/NEWS
歯列矯正中は、ブラケット部分に汚れが溜まらないように矯正専用歯ブラシやワンタフト歯ブラシでケアを行いましょう。ブラシの山型部分や先端を使って、汚れをこまめに取り除くことが大切です。
子供が矯正治療を受ける場合、手入れが行き届きにくいことから虫歯や歯周病のリスクが高まるおそれがあります。
ここではお子さんが矯正治療に臨む際に意識しておきたい歯ブラシの使い方と、適切な歯ブラシの選び方について解説していきます。
子供の矯正中の歯磨きの3つのポイント
子供の矯正中の歯磨きのポイントを3つ挙げて解説してください。
ブラケットの磨き方
ブラケットの周辺は、矯正専用歯ブラシでいつも清潔に。山型になった矯正専用歯ブラシや、細部まで届くワンタフト歯ブラシ、より細かく磨ける歯間ブラシなどを使いましょう。
ブラケットは歯と違い凹凸があるので、先端が突出した「ワンタフト歯ブラシ」などを使い、ブラケットと歯の間を中心に磨くようにします。
歯の間の磨き方
歯と歯の間は磨きづらい場所ですが、通常の歯ブラシを縦型にすることで汚れが掻き出しやすくなります。難しい場合は歯間ブラシを使いましょう。
歯と歯茎の間の磨き方
歯と歯茎の間は通常の歯ブラシを使い、ななめにして小刻みにブラシを前後させます。歯と歯茎にそれぞれブラシをしっかり当てて、浮かせないように心掛けてください。
子供の矯正中の歯ブラシの選び方
歯科矯正中に使用する歯ブラシについて、装置の種類による磨き方と適した歯ブラシを何歳くらいが対象かなども含めて解説してください。
矯正専用歯ブラシ
山型の形状をした歯ブラシです。ブラケット装置の歯磨きに適しており、先端部分を使って歯の全体を磨きます。うまく扱えないと汚れが残ってしまうので、小学校中学年以上のお子さんに適しています。
ワンタフト歯ブラシ
ワンタフト歯ブラシは円錐形の形状をしており、ブラケットとその周辺を直接磨いて汚れを掻き出すものです。スポットケアに最適で扱いやすいため、小学生のお子さんにも向いています。
歯間ブラシ
歯間ブラシはワンタフトで取れないところ、ブラケットの金具部分を磨くのに最適です。力加減によって歯茎を傷つけてしまうおそれがあるので、小学校中学年以上からの使用が望ましいでしょう。
矯正治療中の歯磨きの大切さについて
矯正中は通常と違い歯磨きや歯の手入れが面倒になりやすいものです。しかし歯磨きを怠ってしまうと、以下のような問題が出てきてしまいます。
歯垢が溜まり細菌が発生しやすくなる
食べかすをエサにして虫歯菌などが繁殖すると、歯垢が歯やブラケットのまわりに付いて不衛生な環境に。
ブラケットを使った矯正治療では、途中で虫歯治療のために取り外すことができませんから、こまめに口の中を手入れして清潔な環境を維持していきましょう。
口内環境悪化による口臭の発生
歯の中を不衛生にしていると、食べかすを分解する細菌の繁殖により口内環境が悪化し、口臭の原因になってしまいます。
お子さんの場合、手入れが面倒でそのままにしてしまうケースも少なくありませんが、定期的な検診とこまめなうがい・歯磨き・歯の手入れを心掛けて、口の中を清潔に保ちましょう。
治療が長引くおそれがある
もしも歯磨きを怠って虫歯や歯周病が出てきてしまったら、最悪の場合ブラケットを取り外して治療を行わなければなりません。
スケジュールに変更が出てくると治療そのものが長引き、時間も費用もかかってしまいます。
歯ブラシの使い方や種類を知って健康な口内環境に
トラブルのない口内環境のためには、普段から自宅でのケアが必要不可欠になります。
特にブラケットを使った矯正治療では取り外しができないので、食べた後は必ず歯を磨き、清潔な口内環境を維持するよう心掛けてください。
動画 矯正治療中の歯磨き
歯間ブラシの使い方