2016/12/08 カテゴリー:うたの矯正体験日記 | 衛生士うたの矯正日記
こんにちは(^◇^)
2016年も気が付けばあっという間に12月です。
今年も1年ありがとうございました。
早いものでジェムに来て4回目の年末を迎えることとなりました(゚д゚)!
矯正治療中は、痛みや違和感、歯磨き等で苦労することが多くなるかと思います。
ですので、月に1度の調整日に普段の歯磨きでは落としきれない部分をキレイすることはもちろんですが、
少しでもリラックスしていただければという想いを込めて、クリーニングしております。
まだまだ至らない点も多々あるかと思いますが、日々努力を重ねていきたいと思いますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
そしてそして、、、
装置を外して1か月が経ちました!
リテーナーを使用した感想ですが、、、
裏側に装置を付けた時とはまた違った喋り辛さと違和感を感じました。
特に下の場合は装置を表に付けていたので、下の歯の裏に異物を入れる感覚は初体験!!
下のリテーナーを付けた時の歯の裏と舌の間の圧迫感や違和感、話し辛さはかなり感じました(^^;
表側で矯正をしている方は、リテーナーの違和感をより感じるかもしれません!
リテーナーを付けた当初は本当に喋り辛くてかなり苦戦しました(@_@;)
ですが、2~3日もすればどんどん慣れていき、3週間ほどで普通に話せるようになっていきました(*^▽^*)
たまに話し辛いなと感じる時はありますが、そんなに気になるほどではありません♪
最初の違和感で心が折れるかもしれませんが、
喋り辛いな~と思い使わないなんてことのないようにお願いします(´;ω;`)!!
ここで諦めてしまうと今の時期はあっという間に歯が動いてしまうので、
2~3年の矯正治療が台無しになってしまいます(>_<)
違和感や喋り辛さがあってもリテーナーを付けたままの生活を根気強く続けると、
矯正装置に慣れたようにリテーナーにもすぐ慣れていきます♪
そして、みなさんお待ちかねの矯正治療のBEFORE&AFTERです\(^o^)/
矯正治療前 before
矯正治療後 after
歯と歯が重なっていたり叢生が強く2番が下がり3番が前に出ていた上顎がきれいに並び、
ずれていたミッドライン(上下の歯の中心)もピッタリ揃いました✨
噛み合わせが深く上の歯が下の歯にかぶさり(過蓋咬合)、
噛むと下の歯が隠れてしまうほどでしたが、キレイな位置で噛むようになりました。
先日初めて会った方に「歯並び綺麗だね」と言われました(;_;)♡!!!
ずーっとガタガタの歯並びで生活していたので、生まれて初めて言われた言葉でした。
本当に嬉しかったです(´;ω;`)
この綺麗な状態を保つためにも、リテーナーをしっかり使いたいと思います!!
裏側矯正、ハーフリンガル http://uragawakyousei.info/
見えない裏側矯正・ハーフリンガルは、治療実績のある矯正歯科専門がおすすめ! 中央区日本橋人形町 馬喰横町 東日本橋 小伝馬町 清澄白河 浜町 森下
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日本橋人形町ジェム矯正歯科
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-1-15 2F
電話 03-6661-9870
https://gem70.jp/
平日11時~14時 16時~21時
※日曜 9時30分~13時(月1回)
土曜・日曜・祝日休診
無料矯正相談・無料カウンセリング受付中!
歯並び、矯正装置のこと、お気軽にご相談ください。
無料相談ご予約:03-6661-9870
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※