2022/04/21 カテゴリー:スタッフブログ | 衛生士ゆきの矯正日記 | 矯正日記
4月になりました🌸
新年度での新しい環境、クラス、職場はいかがでしょうか?✨
不安もたくさんあるかと思いますが、ポジティブシンキングで乗り越えていきましょう❣
そして、新成人のみなさん成人おめでとうございます!☺
4月に入っても寒い日があり、日によって気温差が激しいので服装が難しいです(^_^;)
早く安定した過ごしやすい気温が続くといいですが・・・。
では治療についてです!
前回書いたゴムかけについてですが、今回は実際の写真をお見せしたいと思います!
まずはゴムをかけるための準備として、透明のボタンを3番目の歯につけました!
どのようにゴムをかけるかというと、
普通にしているとどのように見えるかお見せしますね。
こんな感じです。意外と目立たないと私は思いました(^^)/
私は上だけ裏側矯正なのでこのようなものをつけましたが、表側の場合は違うものをつけます!
表側矯正はワイヤーに小さな突起をつけます。
そこと奥の輪の装置にかけたり、突起同士をかけたりします。
かける位置は人それぞれなので、よく確認してくださいね👀
ゴムかけは習慣になるまでつけるのを忘れがちなので、ゴムは持ち歩くことをおすすめします。
はじめは私も何回もかけ忘れたので(笑)家を出てから気づくんですよね、、、。
あとゴムをつけているのも忘れがちなので、ご飯食べるときゴムを外し忘れないでくださいね☺
私もそのままかじろうとして気づくっていうのを何回かやってます(笑)
皆さんは忘れないように気を付けてくださいね(*^-^*)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日本橋人形町ジェム矯正歯科
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-1-15 2F
電話 03-6661-9870
https://gem70.jp/
平日10時30分~13時30分 ・15時30分~20時
※日曜 9時30分~13時(月1回)
土曜・日曜・祝日休診
無料矯正相談・無料カウンセリング受付中!
歯並び、矯正装置のこと、お気軽にご相談ください。
無料相談ご予約:03-6661-9870
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※