WEB予約

ブログ

  • HOME
  • >
  • 院長ブログ

Blog院長ブログ

  • 2020/01/08 カテゴリー:お知らせ | 院長ブログ | お知らせ

    休診のお知らせ

    1月9日木曜 大阪のスタッフ研修の為 休診致します。 ……

    「休診のお知らせ」の続きを読む

  • 2019/10/04 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    矯正歯科で用いる一般的なブラケット・ワイヤー装置について

    矯正治療の中でオーソドックスな治療法がワイヤー矯正です。ワイヤー矯正にも種類があり、それぞれメリットとデメリットがあります。それぞれの特徴を知り、歯並びの症状や仕事の都合などを考慮して治療法を決めましょう。 歯科矯正の種類 一般的な歯科矯正にはワイヤー矯正、裏側矯正、マウスピース矯正などがあります。費用を安く抑えられたり見た目が綺麗だったり、それぞれ良い点は異なります。特徴を比較して自分に適し……

    「矯正歯科で用いる一般的なブラケット・ワイヤー装置について」の続きを読む

  • 2019/08/28 カテゴリー:院長ブログ

    矯正歯科のプロフェッショナル!認定医はどんな人?

    矯正歯科について調べている人は、一度は見たことがあるであろう「認定医」という言葉。「認定医ってどこから認定された人なの?」「技術力はどうなの?」と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。認定医というのは、簡単に言うと様々な条件をクリアした、矯正歯科に対する専門知識が高い医師のこと。ここでは認定について詳しく解説しています。 矯正歯科の認定医とはどんな人? 矯正歯科の認定医は「日本矯正歯科……

    「矯正歯科のプロフェッショナル!認定医はどんな人?」の続きを読む

  • 2019/08/26 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    矯正歯科の通院にかかる費用をご紹介

    歯の矯正は高いというイメージがある人も多いと思いますが、無料で受けられるものもいくつかあることを知っていますか? ここでは、矯正歯科でかかる初診料や精密検査、表側矯正、裏側矯正、調整費用、保定監査料などの費用についてまとめているので、矯正を考えている人は、参考にしていただければ幸いです。 矯正歯科の通院にかかる費用 矯正歯科の通院にかかる費用についてまとめました。 治療開始前の費用 ●初診相談 初……

    「矯正歯科の通院にかかる費用をご紹介」の続きを読む

  • 2019/07/30 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    矯正にリテーナーが必要な理由とは?装着期間について

    矯正にリテーナーは不可欠!期間はどれくらいするべき?   矯正器具の後に付けることが多いリテーナーは、なぜ矯正後の歯に装着する必要があるのでしょうか。矯正器具でも口の中に異物感があるのに、また装着する器具が増えて、うんざりするという方もいるでしょう。   今回は、矯正にリテーナーを着ける必要がある理由と、リテーナーを装着する期間について、詳しい内容を紹介していくので、参……

    「矯正にリテーナーが必要な理由とは?装着期間について」の続きを読む

  • 2019/06/22 カテゴリー:NEWS | コラム/NEWS | 院長ブログ | コラム/院長

    矯正歯科治療はいつ行うのがベスト?治療はタイミングが重要!

    いつ矯正歯科治療を始めたらよいのか     歯並びを綺麗にする効果が期待できる矯正歯科治療ですが、治療を行うタイミングはいつがいいのでしょうか。子供のうちに矯正歯科治療を行うのがベストとも言われていますが、実際にはどうなのか気になります。   今回は、矯正歯科治療をいつ始めるのがいいのか、詳しい内容を紹介していきましょう。   早期治療は3歳~……

    「矯正歯科治療はいつ行うのがベスト?治療はタイミングが重要!」の続きを読む

  • 2019/06/02 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    受け口(反対咬合・下顎前突)とはどんな症状?治療法について解説!

    受け口(反対咬合・下顎前突)とは     歯並びは、人のイメージを決めてしまう大切な部分であるため、小さい頃に矯正して、綺麗な歯並びにすることは重要です。その中でも、受け口(反対咬合・下顎前突)とは、どのような症状で、治療法はあるのでしょうか。   今回は、受け口(反対咬合・下顎前突)について解説していくので、参考にしてみてください。   ……

    「受け口(反対咬合・下顎前突)とはどんな症状?治療法について解説!」の続きを読む

  • 2019/04/08 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    歯の役割は食べ物を噛むだけではない?大切な5つの役目とは

    h1>歯の持つ大切な役割とは 歯の持つ役割は、「咀嚼」「発音」「力を入れる」「顎の発育サポート」「口元の表情を作る」の5つです。 歯は大きさや形によって3種類に分けられますが、1本でも失うと、十分に役割を果たせなくなる場合もあります。 そのため、1本でも多く自分の歯を残すことが大切で、そのためには適切なケアが欠かせません。 歯が果たす役割 食べ物を咀嚼する 歯の持っている最大の役割が、「……

    「歯の役割は食べ物を噛むだけではない?大切な5つの役目とは」の続きを読む

  • 2019/03/28 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    矯正前に治療が必要なケースとは?虫歯や歯周病でも大丈夫?

    矯正前には歯の治療が必要なケースがあることをご存知でしょうか?きれいな歯並びや正しい咬み合わせを実現する矯正治療ですが、虫歯や歯周病を抱えていると治療の妨げになるだけでなく、症状の悪化につながることもあります。口腔トラブルが解決しないと矯正治療が受けられないこともあるのです。矯正前の治療についてご説明します。 矯正前にしっかりと検査をしてもらおう 通常、歯科医は矯正治療を行なう前に、患者の口腔状……

    「矯正前に治療が必要なケースとは?虫歯や歯周病でも大丈夫?」の続きを読む

  • 2019/03/22 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    大人も矯正治療が当たり前?その理由とメリット・デメリットとは

    近年、大人になってから歯の矯正治療を受けている人が増加しています。歯の矯正治療は子どもの時に行なうといったイメージや、矯正器具が目立てしまうイメージがあります。 大人が矯正治療を行なうには、どのような理由があるのでしょうか。また、そのメリットとデメリットとは?おすすめの矯正治療についてもご紹介します。 大人でも矯正治療を受けられるの? 大人でも、歯の矯正治療を受けている人は多くいます。歯の矯正……

    「大人も矯正治療が当たり前?その理由とメリット・デメリットとは」の続きを読む

  • 2019/03/10 カテゴリー:コラム/NEWS | 院長ブログ | コラム/院長

    歯を抜かない矯正治療が良いって本当?メリットとデメリットとは

    歯を抜かない矯正治療、いわゆる「非抜歯矯正」という治療があります。「矯正治療をしたいけど、できるだけ歯を抜きたくない」という人もいることでしょう。痛みや負担が少ない非抜歯矯正ですが、歯を抜かないことが必ずしも患者のためになるとは限りません。非抜歯矯正の方法やメリット・デメリットについて説明します。 歯を抜かない矯正治療とは 歯を抜かない矯正治療は、歯列を広げてスペースを確保することで、正しい歯並び……

    「歯を抜かない矯正治療が良いって本当?メリットとデメリットとは」の続きを読む

  • 2019/02/28 カテゴリー:院長ブログ | コラム/院長

    矯正治療がストレスに!心理的ストレスを軽減する方法とは?

    矯正治療中は器具を付けていることでストレスを感じる場面が多くあります。 特に食事中や会話をしているときはストレスを感じやすいです。 今回の記事では、矯正治療中に感じるストレスのうち、この「食事をする時」と「会話をする時」の2つを取り上げて、その原因についてとストレスを減らす方法についても解説していきます。 矯正治療中にストレスを感じる場面とは? 矯正治療中は様々なストレスに悩まされます。 ストレス……

    「矯正治療がストレスに!心理的ストレスを軽減する方法とは?」の続きを読む

院長ブログ新着記事
ブログカテゴリー
     
矯正治療
子供の矯正
中学生以上の矯正
クリニックについて
その他お知らせなど
TOPへTOPへ